釣果情報 | 乗船案内 | 地図案内 | 仕掛け図 | 写真情報 | 鮮魚料理 | サービス券 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
|
● 釣果情報 ● | |||||||||||||||||||||||||||||||||
3月31日(金曜日) 天気ー晴れ 水温=16.5度 水色=薄濁り 潮流れ(茅ヶ埼沖)= ⇒ : 速さ= 風=・m⇒・m以上 : 強さ=⇒ 海上=⇒
|
LTマルイカ船<№21> |
![]()
|
●マルイカ船 出船時間・・・6時30分~1時30分迄. 乗船料金・・・¥11.000円 3月31日 マルイカ サイズ 18~30cm 数量 2~25杯 茅ケ崎東沖 75~85m 竿頭 様 |
LTマルイカ船の一週間 |
月日 | 曜日 | 魚種 | 大きさ | 数量 | コメント |
2/27 | 月曜日 | マルイカ ・・・ |
15~28cm ~cm |
1~9杯 ~杯 |
! |
/ | 火曜日 | ・・・ ・・・ |
~cm ~cm |
~杯 ~杯 |
・・ ・・・ |
3/8 | 水曜日 | マルイカ ・・・ |
18~37cm ~cm |
3~7杯 ~杯 |
・・ ・・・ |
3/30 | 木曜日 | マルイカ ・・・ |
18~30cm ~cm |
4~10杯 ~杯 |
・・ ・・・ |
3/31 | 金曜日 | マルイカ ・・・ |
18~30cm ~cm |
2~25杯 ~杯 |
・・ ・・・ |
3/25 | 土曜日 | マルイカ |
18~30cm ~cm |
4~11杯 ~杯 |
|
3/12 | 日曜日 | マルイカ |
18~30cm ~cm |
2~3杯 ~杯 |
・・・ |
○マルイカ船=竿・仕掛○ 竿:LTマルイカ竿のオモリ負荷30~80号前後で、竿の長さが1.5~2.4mぐらいの竿. リール:手巻き・電動リール.(200m巻いてある胴軸リール.) 道糸:0.8~3号. オモリ:50~80号. 仕掛:スッテ3.5cm~7cmのブランコ仕掛か直ブラ・直結仕掛. ※仕掛は、朝お店にてお買い求めください。 |
※今日のマルイカ船の一枚! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
LTアマダイ乗合船<№> |
![]()
|
●LTアマダイ船 出船時間・・・6時20分~1時30分迄. 乗船料金・・・¥10.500.(エサ1p付) 3月31日 アマダイ サイズ 18~32㎝ 数 1~6尾 イトヨリ・ムシガレイ多数 茅ケ崎沖 50~110m 竿頭 様 |
LTアマダイ船の一週間 |
月日 | 曜日 | 魚種 | 大きさ | 数量 | コメント |
3/27 | 月曜日 | アマダイ ・・・ |
20~60㎝ |
3~5尾 |
最大は白アマダイ ・ムシガレイ等 |
3/21 | 火曜日 | アマダイ |
18~48cm 他に45.5㎝も |
0~4尾 ~尾 |
鬼カサゴ・アラ・ムシガレイ アカボラ・レンコダイ・イトヨリ等 |
3/29 | 水曜日 | アマダイ |
20~43㎝ |
3~5尾 ~尾 |
白アマダイバラシあり ムシガレイ多数 |
3/30 |
木曜日 | アマダイ |
20~39cm |
3~12尾 ~尾 |
イトヨリ・ムシガレイ多数・混じる |
3/31 | 金曜日 | アマダイ ・・・ |
18~32cm |
1~6尾 ~尾 |
イトヨリ・ アカボラ・ムシガレイ・等 |
3/25 |
土曜日 | アマダイ |
20~36㎝ |
3~6尾 |
イトヨリ・ムシガレイ等 |
3/26 | 日曜日 | アマダイ 別船 |
18~35cm ~㎝ |
1~4尾。 4尾は2人 |
シロアマダイも。良型イトヨリ アカボラ・ムシガレイ・ |
○LTアマダイ船=竿・仕掛○ 竿:アマダイ専用竿のオモリ負荷30~60号前後で、竿の長さが1.6~2.4mぐらいの竿. リール:電動リールか手巻きリール.(200m巻いてある物.) 道糸:0.8~2号. オモリ:50~60号. 天秤:30cm.前後 《道糸が5~6号のお客さまは・・・》 道糸:5~6号. オモリ:80号. 天秤:30cm.前後 仕掛:ハリス2~3号の全長2~3mの2本針. エサ:オキアミ. |
《仕掛はお店・船で販売》 《貸竿》 ※電動リール付きレンタルロッド(道糸5~6号)のセットも完備! 有料¥2000.円で予約制で貸出中! (竿・リール・天秤・オモリ80号・キーパーのセット.) (天秤・オモリはロストの場合には、別途で有料¥1000.円頂きます.) |
※今日のアマダイ船の一枚! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ビシアジ乗合船<№25> |
![]()
|
●ビシアジ船 出船時間・・・6時30分~1時30分迄. 乗船料金・・・¥11.000.(イワシミンチ付.) 3月31日 アジ サイズ 20~36cm 数量 25~51尾 ヒラメ・マトウダイ・大サバ混じる ※付餌はアオイソメをご購入下さい 茅ケ崎沖 90~98m 竿頭 様 |
アジ船の一週間 |
月日 | 曜日 | 魚種 | 大きさ | 数量 | コメント |
3/27 | 月曜日 | アジ ・・・ |
18~33cm ~cm |
15~34尾 ~尾 |
サバも |
3/21 | 火曜日 | アジ ・・・ |
20~38cm ~cm |
33~90尾 ~尾 |
サバも |
3/15 | 水曜日 | アジ |
20~35cm ~cm |
23~47尾 ~尾 |
サバも |
3/30 |
木曜日 | アジ ・・・ |
20~36cm cm |
37~68尾 |
マダイ1.6㎏・ヒラメ1.5㎏・ サバ混じる |
3/31 | 金曜日 | アジ ・ |
20~36㎝ ~cm |
25~51尾 ~尾 |
ヒラメ・マトウダイ・大サバも |
3/25 |
土曜日 | アジ ・・・ |
20~40cm ~cm |
15~30尾 ~尾 |
|
3/26 | 日曜日 | アジ ・・・ |
18~38cm ~cm |
12~40尾 ~尾 |
サバ交じる |
○ビシアジ船=竿・仕掛○ 竿:専用竿1.5~2.4m前後のオモリ負荷80~100号. リール:電動リールで300m巻いてある物. コマセカゴ:コマセカゴ・プラビシか横目の金網のビシカゴ オモリ:130号を持って来て下さい。 《仕掛はお店・船で販売》 《貸竿》 ※電動リール付きレンタルロッド(道糸5~6号)のセットも完備! 予約制で電動リールを2000円で貸出中! 天秤・コマセカゴは預り金で¥2000円 |
※今日のビシアジ船の一枚! ********************** ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ライト五目乗合船<№> |
![]()
|
●ライト五目船 出船時間・・・6時20分~1時30分 乗船料金・・・11000円. 3月31日 アジ サイズ 17~28㎝ 数量 15~60尾 ヘダイ24~28㎝が0~2尾 イサキ・ハチビキも 茅ヶ崎沖 水深20~90m |
ライト五目船の一週間 |
月日 | 曜日 | 魚種 | 大きさ | 数量 | コメント |
3/27 |
月曜日 | アジ |
16~23cm ~㎝ |
1人~30尾 ~尾 |
後半は泳がせも |
3/21 | 火曜日 | アジ 別船 |
15~25㎝ 15~28cm |
10~38尾 5~25尾 |
泳がせ、ヒラメ1.2㎏・マダイ3.6㎏ |
/ | 水曜日 | イサキ 金アジ |
15~25cm 15~20㎝ |
30~75尾 0~10尾 |
カンパチ0~1本・ハリス切れ多数 カンパチ・イナダはハリス4号で。 |
3/30 | 木曜日 | アジ |
17~30cm ~㎝ |
5~28尾 ~尾 |
泳がせでヒラメ1.8㎏と1.1㎏ 1人でヒット4回・イサキ・ハチビキも |
3/31 | 金曜日 | アジ |
17~28cm |
15~60尾 |
ヘダイ24~28㎝が0~2尾 ハチビキ・イサキも |
/ |
土曜日 | イサキ・金アジ カンパチ |
14~24㎝ 33~45㎝ |
10~30尾 0~3尾 |
イナダ・アカハタ・オオモンハタ サバ・カサゴ・等 |
3/26 | 日曜日 | アジ |
15~30cm ~㎝ |
7~20尾 ~尾 |
泳がせでヒラメのバラシも。 |
※お知らせ※ ○ライト五目=竿・仕掛○ 竿:LT五目専用竿=五目竿のオモリ負荷40~60号. 竿の長さが1.5~2.1mぐらいの竿. リール:手巻きのリール.(200m巻いてある物.) 道糸:1.5~4号. オモリ:40~60号 コマセカゴ:ちびライト~ライトFL. 天秤:30~35cm. クッションゴム:1.5㎜の30cm. 仕掛:ハリス2~5号の全長2.8m~3mの2~3本針で下針がカラ針のウイリー仕掛の物. (針はチヌの2~3号かグレ針の5号前後のウイリー針.) エサ:イカの短冊 【レンタルロッド(有料)完備.】 【コマセカゴのレンタル(預り金制)あり.】 |
※今日のライト五目船の一枚! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヤリ・スルメ船<№18> |
![]()
|
●ヤリ・スルメ船 出船時間・・・6時15分~1時30分迄. 乗船料金・・・¥11.500円 2月23日 ヤリイカ サイズ 30~45cm 数量 0~6杯 11㎝・14㎝プラ角有利! 江の島沖 160~230m 竿頭 様 ※スルメは、14㎝の直結有利! |
ヤリ/スルメイカ船の一週間 |
月日 | 曜日 | 魚種 | 大きさ | 数量 | コメント |
1/9 |
月曜日 | ヤリ・スルメイカ ・・・ |
25~45cm ~cm |
1~6杯 ~杯 |
11㎝プラ角有利 |
1/3 | 火曜日 | ヤリイカ ・・・ |
25~46cm ~cm |
5~24杯 ~杯 |
大型主体 スルメ2~3割混じる |
1/18 | 水曜日 | ヤリイカ ・・・ |
28~48cm ~cm |
1人~14杯 ~杯 |
11㎝・14㎝プラ角有利 |
2/23 | 木曜日 | ヤリイカ ・・・ |
30~45cm ~cm |
0~6杯 ~杯 |
|
1/20 | 金曜日 | ヤリイカ ・・・ |
28~45cm ~cm |
3~7杯 ~杯 |
|
2/4 | 土曜日 | ヤリイカ ・・・ |
27~43cm ~cm |
0~11杯 ~杯 |
スルメ・マルイカも ・・・ |
/ | 日曜日 | ヤリイカ ・・・ |
~cm ~cm |
~杯 ~杯 |
レンタルの電動リールは有料3000円になります。 仕掛:プラ角14~18㎝のブランコ仕掛か直ブラ・直結仕掛. オモリ:150号・200号 ※仕掛・オモリは、朝お店にてお買い求めください。 |
※今日のヤリ・スルメ船の一枚! **************************************** ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
深場のカマス船<№18> ※募集人数は12名様まで! |
![]()
|
●大カマス船 出船時間・・・6時40分~1時30分迄. 乗船料金・・・¥11.000.(サバの身エサ付.) 3月22日 本カマス サイズ 30~40cm 数量 4~7本 サイズ 30~42cm 数量 多数 二ノ宮沖 タナ180~200m 竿頭 様 |
深場の大カマス船の一週間 |
月日 | 曜日 | 魚種 | 大きさ | 数量 | コメント |
2/27 | 月曜日 | 本カマス ・・・ |
30~44cm ~cm |
7~22尾 ~尾 |
大型サバも。 。 |
/ | 火曜日 | 本カマス ・・・ |
~cm ~cm |
~尾 ~尾 |
。 。 |
3/22 | 水曜日 | 本カマス ・・・ |
30~40cm ~cm |
4~7本 ~尾 |
|
1/26 | 木曜日 | 本カマス ・・・ |
30~38cm ~cm |
2~7本 ~尾 |
サバ多数。 |
/ | 金曜日 | 本カマス ・・・ |
30~45cm ~cm |
~本 ~尾 |
。 。 |
2/25 | 土曜日 | 本カマス ・・・ |
30~45cm ~cm |
10~27尾 ~尾 |
大型サバも 。 |
3/5 | 日曜日 | 本カマス ・・・ |
29~34cm ~cm |
0~3尾 ~尾 |
大型サバも 。 |
○船=竿・仕掛○ 竿:専用竿1.5~2.4m前後のオモリ負荷150号. リール:電動リールで4号が400m巻いてある物. オモリ:150号を持って来て下さい。 貸竿はありません。 《仕掛はお店・船で販売中》 |
※今日の船の一枚! ********************** ![]() ![]() |
☆曜日限定での出船です・・・ 浅場の根魚五目船<№> |
|
●浅場の根魚五目船 出船時間・・・6時45分~1時45分迄. 乗船料金・・・¥10.000円 3月3日 カサゴ サイズ 18~28㎝ 数量 0~5尾 ・・・ ~㎝が~尾 ・・・ 茅ケ崎沖 5~25m 竿頭 様 |
浅場の根魚五目船の一週間 |
月日 | 曜日 | 魚種 | 大きさ | 数量 | コメント |
8/22 | 月曜日 | 金アジ イサキ |
13~20cm 15~24cm |
40~85尾 40~100尾 |
小ムツ・カサゴ等 |
/ | 火曜日 | ・・・ ・・・ |
~cm ~cm |
~ ~ |
・・ ・・・ |
/ | 水曜日 | . ~cm |
~尾 ~ |
・ | |
8/11 | 木曜日 | カマス ・・・ |
20~33㎝ ~cm |
20~60尾 ~ |
金アジ14~20㎝が8~25尾 イサキ15~24㎝が5~15尾 。等混じりました |
3/3 | 金曜日 | カサゴ |
18~28㎝ ~cm |
0~5尾 ~尾 |
|
8/27 | 土曜日 | イサキ 金アジ |
15~25㎝ 15~21cm |
5~65尾 3~40尾 |
|
8/21 | 日曜日 | イサキ 金アジ |
15~25㎝ 13~20cm |
20~60尾 20~65尾 |
カマス・カサゴも 。 |
○ライト用の竿○ オモリ・・・25~30号 仕掛・・・胴突き3本針。 ・・・ ※仕掛は、朝お店にてお買い求めください。 |
※今日の浅場の根魚五目船の一枚! **************************************** ![]() |
中・深場五目乗合船<№> 釣座は、先着順になります・・・ |
![]()
|
●中・深場五目船 出船時間・・・6時30分~1時30分迄. 乗船料金・・・¥12.000(エサ・氷1個・付.) 2月18日 キンメダイ・クロムツ・シロムツ・メダイ サイズ 25~40cm 数量 5~13尾 茅ケ崎沖・二宮沖 180~280m 竿頭 市 様 |
船の一週間 |
月日 | 曜日 | 魚種 | 大きさ | 数量 | コメント |
/ | 月曜日 | ・・・ | ~cm | ~尾 | ・・・ ・・・ |
/ | 火曜日 | ・・・・ | ~cm | ~尾 | ・・・ ・・・ |
2/8 | 水曜日 | キンメダイ クロムツ |
25~27cm 25~40㎝ |
1~15尾 0~5尾 |
シロムツ18~25㎝が0~7尾 メダイ0~3尾・タチウオも |
/ |
木曜日 | ・・・ | ~cm | ~尾 | ・・・ ・・・ |
12/30 | 金曜日 | クロムツ | 25~37cm | 0~10尾 | シロムツ18~28㎝が0~10尾 ・・・ |
2/18 |
土曜日 | クロムツ・キンメ・シロムツ・メダイ | 25~40cm | 5~13尾 | ・・・ ・・・ |
2/5 | 日曜日 | クロムツ シロムツ |
25~33cm 18~25㎝ |
1~10尾 0~15尾 |
アカムツ船中3尾 メダイ0~10尾・サバも |
○中・深場船=竿・仕掛○ 竿:専用竿のオモリ負荷150~200号前後で、竿の長さが1.5~2.4mぐらいの竿. リール:電動リール.(500m巻いてある物.) 道糸:5号前後. ※船の電源の方が弱い為、バッテリーをお持ちのお客さまは バッテリーを持って来てください。 オモリ:150号と180号・と200号. 仕掛:中・深場用の3本針~5本針の物. ※中・深場用の電動リール付のレンタルロッドは、予約制になります. (有料¥4000円.) 道糸4号/500m・竿掛け・付. ※貸竿を借りられるお客様の釣り座は、船長の下になります。 ※貸竿/平日(2セット迄.)・土日祝日(4本迄.) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マダイ五目乗合船<№21> |
![]()
|
●マダイ五目船 出船時間・・・6時20分~1時30分迄. 乗船料金・・・¥11.500.(コマセ別) 2月17日 マダイ サイズ 0.4~1.2kg 数量 0~1枚 バラシも ◆付エサの他、コマセ用の3kの オキアミブロックをお買い求めください。 茅ケ崎沖 64~115m 竿頭 様 |
マダイ五目船の一週間 |
月日 | 曜日 | 魚種 | 大きさ | 数量 | コメント |
2/6 | 月曜日 | マダイ |
0.4~0.6kg .~.kg |
0~1枚 ~枚 |
バラシも |
1/10 |
火曜日 | マダイ ワラサ |
0.5~1.0kg ~kg |
0~1枚 ~本 |
ハリス切れと大型バラシも ※ |
2/8 | 水曜日 | マダイ イナダ |
.~kg ~㎝ |
~枚 本 |
タイは型見ず メダイ・アマダイ・サバ |
1/5 | 木曜日 | マダイ |
1.0~.kg ~kg |
3人~1枚 ~本 |
|
2/24 | 金曜日 | マダイ |
.~.kg .~.kg |
~枚 ~本 |
型見ず ※ |
2/11 |
土曜日 | マダイ |
0.5~1.0kg .~.kg |
0~2枚 ~本 |
バラシあり・イナダも |
2/12 | 日曜日 | マダイ |
0.4~1.2kg .~.kg |
0~3枚 ~尾 |
イナダ・サバも ※ |
○マダイ五目船=竿・仕掛○ 竿:マダイ専用竿のオモリ負荷40~60号前後で、竿の長さが1.8~3.3mぐらいの竿. リール:電動リール.(200m巻いてある物.) 道糸:3~6号. オモリ:60~80号. コマセカゴ:M~Lサイズ. 天秤:35~50cm. 仕掛:ハリス2.5~4号の全長3ヒロ~4ヒロ(6m前後)の1~2本針. 又は、ウイリー仕掛. エサ:オキアミ. コマセ:オキアミ・アミコマセ. |
《仕掛はお店・船で販売》 《貸竿》 ・貸竿は有料¥2000円.(電動リール付で・・・)で、予約制になります。 ・竿掛け付き。 ・コマセカゴ/天秤は、預り金制で¥2000円になります。 |
※今日のマダイ五目船の一枚! ************************************* ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
カワハギ乗合船<№・・> |
![]()
|
●カワハギ船 出船時間・・・6時30分~2時00分迄. 乗船料金・・・¥10.000.(エサ別) 1月8日 カワハギ・・・ サイズ 18~28cm 数量 2~8枚 茅ケ崎東沖 10~30m 竿頭 様 |
カワハギ船の一週間 |
月日 | 曜日 | 魚種 | 大きさ | 数量 | コメント |
12/26 | 月曜日 | カワハギ ・・・ |
15~26cm ~cm |
0~9枚 ~枚 |
・・ |
/ | 火曜日 | カワハギ ・・・ |
15~27cm ~cm |
~枚 ~枚 |
・・ ・・・ |
1/4 | 水曜日 | カワハギ ・・・ |
15~21cm ~cm |
3~4枚 ~枚 |
・・ ・・・ |
12/29 | 木曜日 | カワハギ ・・・ |
16~29cm ~cm |
1~10枚 ~枚 |
・・・ |
12/16 | 金曜日 | カワハギ ・・・ |
14~25cm ~cm |
4~6枚 ~枚 |
・・・ |
12/17 | 土曜日 | カワハギ |
14~25cm ~cm |
0~7枚 ~枚 |
0はお一人。 |
1/8 | 日曜日 | カワハギ ・・・ |
18~28cm ~cm |
2~8枚 ~ |
○カワハギ船=竿・仕掛○ 竿:専用竿1.5~2.0m前後のオモリ負荷~号. リール:手巻き・100m巻いてある物. オモリ:23~30号を持って来て下さい。 ※生剥き身、販売します。 4日前迄に予約下さい。 200グラム、1500円です。 《冷凍のアサリ剥き身、1200円で販売中》 《貸竿》 有料で500円になります。 |
※今日の一枚! **************************************** |
シロギス船<№> |
![]()
|
●シロギス船 出船時間・・・6時40分~2時00分迄. 乗船料金・・・¥8.500円 8月31日 シロギス サイズ 10~23cm 数量 8~14尾 茅ケ崎沖 14~19m 竿頭 様 |
シロギス船の一週間 |
月日 | 曜日 | 魚種 | 大きさ | 数量 | コメント |
8/22 | 月曜日 | シロギス |
10~24cm ~ |
7~40尾 ~尾 |
|
/ | 火曜日 | ・・・ ・・・ |
~cm ~cm |
~尾 ~尾 |
・・ ・・・ |
8/31 | 水曜日 | シロギス ・・・ |
10~23cm ~cm |
8~14尾 ~尾 |
ヒイラギ ・・・ |
8/11 | 木曜日 | シロギス ・・・ |
14~23cm ~cm |
0~4尾 ~尾 |
ヒイラギ等 ・・・ |
8/26 | 金曜日 | シロギス | 10~24cm ~cm |
7~14尾 ~尾 |
|
8/27 | 土曜日 | シロギス ・・・ |
10~23cm ~cm |
0~8尾 ~尾 |
・・・ |
8/28 | 日曜日 | シロギス ・・・ |
10~23cm ~cm |
0~7尾 ~尾 |
・・・ |
○シロキス船=竿・仕掛○ 竿:専用竿1.5~2.4m前後のオモリ負荷10~15号. リール:スピニングリールで2000番~3000番で100m巻いてある物. 天秤:10~15cmの物. オモリ:15~20号を持って来て下さい。 ●付餌・・・・・ジャリメ (女性・お子様は、マルキュウさんのエビエサでも) 貸竿:有料のレンタルロッドも・・・. 1本:¥500円. |
※今日のシロギス船一枚! ![]() ![]() |
スポット/出船予定! 毎週、木曜日と日曜日に予約制で出船・・・ 沖のウイリー五目船<№18> ※募集人数は14名様まで! ★2023年度も3月頃から出船予定・・・ |
|
●沖のウイリー五目船 出船時間・・・6時00分~1時00分迄. 乗船料金・・・¥11.500円 月日 イサキ・赤イサキ・メバル・レンコ鯛・マトウダイ カサゴ・ウマズラ・キツネダイ等・・・ サイズ 24~45cm 数量 10~20尾 洲崎・沖の背・城ヶ島沖 85~100m 竿頭 様 |
沖のウイリー五目船の一週間 |
月日 | 曜日 | 魚種 | 大きさ | 数量 | コメント |
/ | 月曜日 | イサキ・ウマズラ アカイサキ等 |
24~41cm ~cm |
5~40尾 ~尾 |
魚種多彩です。 |
/ | 火曜日 | イサキ・ウマズラ アカイサキ等 |
24~41cm ~cm |
15~38尾 ~尾 |
アマダイ・カイワリ・大サバ メバル等 |
/ | 水曜日 | イサキ・ウマズラ アカイサキ等 |
24~38cm ~cm |
18~28尾 ~尾 |
カイワリ・メバル・レンコ鯛 大サバ・魚種多彩 |
/ | 木曜日 | アカイサキ・メバル レンコ鯛 |
24~45cm ~cm |
10~20尾 ~尾 |
マトウダイ・ウマズラ イサキ・キツネダイ・等 |
/ | 金曜日 | アカイサキ・ レンコ鯛・イサキ・・ |
24~40cm ~cm |
18~38尾 ~尾 |
ウマズラ・・メバル・大サバ キツネダイ等 |
/ | 土曜日 | アカイサキ・ レンコ鯛・イサキ |
24~40cm ~cm |
5~28尾 ~尾 |
メバル・大サバ・ウマズラ等 ・・・ |
/ | 日曜日 | イサキ・アカイサキ・ レンコ鯛・メバル |
24~51cm ~m |
5~30尾 ~尾 |
アマダイ51㎝・ウマズラ・ |
○船=竿・仕掛○ 竿:専用竿1.5~2.0m前後のオモリ負荷60~80号. リール:電動リールで300m巻いてある物. オモリ:80号のコマセカゴのFLサイズまでを持って来て下さい。 《仕掛はお店・船で販売》 《貸竿》 ※ご確認ください・・・ |
※今日の船の一枚! **************************************** |
☆今期のご予約は終了になります・・・ 本ガツオ/キハダ乗合船<№21> |
![]()
|
●本ガツオ/キハダ船 出船時間・・・6時00分~1時00分頃. 乗船料金・・・¥13.500. 10月15日 キハダ サイズ .~20.kg 数量 6人~1本 本ガツオ サイズ .~. 数量 1本 相模湾内 タナ 10~30m 竿頭 様 |
本ガツオ/キハダ船の一週間 |
月日 | 曜日 | 魚種 | 大きさ | 数量 | コメント |
9/26 | 月曜日 | キメジ 本ガツオ |
kg .kg |
本 本 |
ヒット2回。バラシ |
9/13 | 火曜日 | キメジ 本ガツオ |
.~.kg 2.5kg |
~本 10人~1本 |
|
10/12 |
水曜日 | キハダ 本ガツオ |
.~34.1kg .kg |
0~1本 1本 |
※ |
9/29 | 木曜日 | キハダ 本ガツオ |
21.7~.kg .~.kg |
3人~1本 ~本 |
|
9/30 | 金曜日 | キハダ 本ガツオ |
.~kg .~.kg |
~本 ~本 |
型見ず |
9/15 |
土曜日 | キハダ 本ガツオ |
20kg .~.kg |
6人~1本 ~本 |
|
9/25 | 日曜日 | キハダ カツオ |
8.8~54.3kg .~.kg |
0~1本 本 |
27.5kg・23.7kg |
○本ガツオ/キハダ船=竿・仕掛○ 竿:専用竿のオモリ負荷80~120号前後で、竿の長さが1.5~2.4mぐらいの竿. リール:電動リール.(300m以上巻いてある物.) 道糸:8~12号. ※船の電源の方が弱い為、バッテリーをお持ちのお客さまは バッテリーを持って来てください。 オモリ:80~120号. 仕掛:1本針で2.0m~3,0の物. ※カツオ・マグロ用の手巻きのレンタルロッドは、予約制になります.(有料¥3000円.) 道糸8~12号・竿掛け・付. ※コマセカゴと天秤は預かり金制で、¥3000円.(別途でロストで、¥3000円は戻りません.) ◇仕掛は、朝お店にてお買い求めください。 ※レンタルロッド・貸ビシ・キーパーは、予約制になります。 (必ず、2~3日前までに借りられる数をご連絡ください。) ※当日ですと、ご予約のお客様以外にはご用意出来ない場合があります。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
*ご予約は、0467-85-9013.のみでお受けしています。 (四隅をお取りする場合には、キャンセルなしでお願いします。) カツオ・マグロ船・ご予約表 (定員:最大26名迄の予定ですが、通常は釣り座は20名+ルアー4名までの場所取りで・・・.) ★毎年、朝の釣り座での取りあいがありますので、予約の際に 釣座を決めさせて頂きます。 ・ご予約の際には、名前・電話番号・人数・釣り座番号をお願いします。 ・ご予約の時点で、釣り座を決めて行きますのでご予約はお早めに・・・ ※A~Dは船首のルアー希望のお客様用・・・ ※空席の釣座は、ご予約なしで乗船できます。 ★ルアー希望のお客さまは、船首の左右2名づつの4名さままでお受け致します。 ※四隅をお取りのお客さまは、前日・当日のキャンセルの場合には キャンセル料を頂く場合があります。 魚の状況などでのキャンセルは無しにして下さい。 他のお客さまも空いて居れば、お取りしたい場所の為・・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
*本ガツオ/キハダ船のご予約受付中! 月日(曜日)※21号 *11番が右の船首で、20番が右のトモ(後).
月日(曜日)※21号 *11番が右の船首で、20番が右のトモ(後).
月日(金曜日) |