釣果情報 乗船案内 地図案内 仕掛け図 写真情報 鮮魚料理 サービス券
         
下記のアドレスに移動しました
http://magounomaru.d.dooo.jp/mago_joho.htm


4月5日(水)遠征/沖の五目船、募集中です。


開店時間は5時30分です。
看板の前にクーラーボックスを並べているお客様は
5時にお店の前でお待ちください。

(注意)
クーラーを並べているお客様は場所をお取りします。
いないお客様は順番を抜かして場所をお取りしますので
必ず5時にはクーラーの近くでお待ちください




駐車場についてお知らせです。

令和4年5月1日より、
駐車料金200円をお店でお支払い頂き
割引を受けて下さい。
当店ご利用のお客様のみです。
駐車券を紛失・折った・濡れた場合
別途料金がお客様のご負担となります。
お気を付けください。

※開店前にお越しになられたお客様は、
お店の前に駐車して待たず、
駐車場に車の移動をお願いします。
通行の妨げになりますので、ご協力お願い致します。


船釣り初心者の方、必要な持ち物は。。
クーラーボックス・長靴・ハサミ・タオル・雨具・
食べ物/飲み物・コンビニ袋・酔い止め薬・着替え等

クーラーボックス・長靴は
レンタルもありますが数に限りがあります。
ライフジャケット貸出あり


新型コロナ感染対策として
人数制限をしています。
釣行日がお決まりになりましたら
ご予約をお願いします。
土曜・日曜・祝日はお早めに。。。


シマノさん・ダイワさんの最新電動リールをお持ちになるお客様は、
自分でバッテリーを持って来て下さい。
お願いしますm(__)m


※貸竿&貸ビシ・コマセカゴは、
乗合船
手巻きの貸竿は/有料¥500円~1000円。
電動リール付の貸竿は/有料¥2000円。
(手巻き・電動/予約制になります。)

仕立船
仕立船は暫くの間は無料レンタルになりますが予約制・・・
(電動リール付・カツオ/キハダ船は除く・・・)

【貸竿に付きまして・・・/乗合船・仕立船.】
貸竿を折ってしまった場合には、今までは修理代を頂いて居ましたが、
7月からは折ってしまった竿のみをお客様に
買い取って頂くシステムになりますので
ご了承お願いします。

※貸ビシ・コマセカゴは、今まで通り預り金制になります。

忘れ物は1か月を過ぎますと処分させて頂きます。
ご了承下さい。


7月1日から店内のビニール袋が有料になりますので
ご了承ください。

※ 注意 ※
船上で喫煙されるお客様にお願いです。
空きカン・ペットボトルに吸い殻を入れないで下さい。
吸い殻は携帯用の灰皿か船に吸い殻を入れる容器がございますので
そちらをお使い下さい。
宜しくお願いします!

船内のごみ箱にペットボトルを捨てる場合には、キャップとラベルを
剥がしてから捨てて下さい。

【お知らせ】

マグロの解体について・・・
頭・内臓・尾を切りますが有料で500円を頂きます。
五枚下ろしは35kg迄は2000円。35㎏以上は3000円を頂きます。



3月31日(金曜日)の釣果速報.


 出船した釣物:  
マルイカ船・LTアマダイ船・ビシアジ船・ライト五目船
     深場のカマス・
ヤリ・スルメ船中深場五目船・浅場の根魚五目船



*マルイカ船   マルイカ:18~30㎝が2~25杯


*LTアマダイ船
   アマダイ:18~32㎝が、1~6尾。
       イトヨリ・ムシガレイ多数等


*ビシアジ船    アジ:20~36㎝が25~51尾
          ヒラメ・マトウダイ・大サバも


*ライト五目船   アジ:17~28㎝が15~60尾
          ヘダイ24~28㎝が0~2尾
        イサキ・ハチビキも混じる


*ヤリ・スルメ船   ヤリイカ:30~45㎝が0~6杯


※スポット船※


*中深場五目船  キンメダイ・クロムツ・メダイ・シロムツ・
       25~40㎝が~尾


*深場のカマス船   本カマス:30~40㎝が4~7尾


*浅場の根魚五目船   カサゴ:18~28㎝が0~5尾


*********************************************************
*********************************************************

●レンタルロッド(貸竿)あり.

●各釣物、有料・無料レンタルロッド(手巻き)あります!
(シロギス・ライト五目・イナダ)
『手巻きの貸竿を折ってしまった場合には¥4000円~¥6000円頂きます。
落してしまった場合には¥10000円~頂きます』


●電動リール付の貸竿もレンタルあり。
(ビシアジ・イナダ・烏賊・沖のウイリー・アマダイ)
竿・電動リール・キーパーのセット・有料¥2000円~3000円頂きます。
『電動リール付の貸竿を折ってしまった場合には¥4000円~¥6000円頂きます。
落してしまった場合には¥30000円頂きます。』


●有料レンタルロッド
(ホンガツオ・キハダ鮪)
本ガツオ/鮪船・竿・手巻きリール・キーパーのセット・有料¥3000円頂きます。
『貸竿を折ってしまった場合には、買い取りになります。
落してしまった場合には¥15000円を頂きます。』

キハダ鮪船・竿・手巻きリール・キーパーのセット・有料¥3000円頂きます。
『貸竿を折ってしまった場合には、買い取りになります。
落してしまった場合には¥15000円を頂きます。』

マルイカの場合には有料¥500円、キーパーは付きません。


LT中深場五目・落とし込み・泳がせ船の電動リール・キーパーのセットは
有料¥3000円頂きます。
(竿を折ってしまった場合には、買い取りになります・・・)


●コマセカゴ・ビシカゴ
※コマセカゴのレンタルは、預り金制で¥2000円~¥3000円になります。
(下船後、コマセカゴを受付にお持ち頂ければ¥2000円は返金致しますが、
道糸が切れたり・落したり・船に置いて来た・などの場合には返金出来ません
ので必ずお店までお持ち下さい。)

※レンタルロッド(貸竿)を落としてしまった場合や折ってしまった場合には、
追加料金が発生致します。


**************************************************************

 ◎お店の開店時間は5時30分になります。
(クーラーを並べているお客さまは、5時にお店の前でお待ちください)
※クーラーを並べているお客様は四隅以外でも、20分前には必ずお店の前でお待ち下さい。

★お店の前に乗船名簿があります、時間がありましたら
乗船名簿にご記入お願いします。


《注意》
(注)クーラーを並べているお客さまは、5時になりましたら
クーラー(お店の前)の側でお待ちください。
※5時を過ぎてお客様がいない場合には、クーラーを一番先に置いて居ても
順番を抜いて釣座をお取り指せて頂きます・・・。

(順番早目でクーラーを並べているお客様は必ず5時にはお店の前でお待ちください。)

※受付後は、クーラー・バックはご自分でトラックの荷台にお載せください。
お願いします・・・





≪サザエ・イセエビ≫
今年は終了しました。

*************************************************************

≪えぼし産の天然ヒジキ≫
販売中です







《注意》
≪救命胴衣を必ず着用してください!≫
≪救命胴衣の着用が義務付けになりました。≫

※救命胴衣の着用が義務付になりました、朝の乗船の際には
必ず着用してください。

※救命胴衣は全員(大人・子供)着用になりますので、お持ちのお客さまは
必ず持って来てくださいね。

救命胴衣をお持ちで無いお客さまは、朝お店にて無料で貸出しをしていますので、
必ず受付の際に救命胴衣を借りて着用して下さいね。

(土日祝日などは、前日までにご連絡頂ければ助かります・・・)





ライト五目船<№18>

≪ご予約受付中。≫


出船時間:6時20分・ 料金:11.000円・ アミコマセ・氷1個付き
【6時00分には、受付を済ませ乗船出来るようにお越し下さい.
《 レンタルロッド手巻き(有料)あり. 》


※仕掛けはウイリー仕掛で、沖アミの付エサで!
【ウイリー3本針はお店で販売.】

≪注意≫
※コマセカゴのサイズは、Mサイズまでになります。
オモリ80号をご用意下さい。

*グループで希望のお客さまは、前もってご連絡お願いします。
ご連絡頂ければ、釣り座もお取りして置きますよ。
(お1人でのお客さまも、ご連絡お願いします。)

《貸竿(手巻き)・貸ビシ》
◇ライト五目用のレンタルロッドは、有料で¥500円になります。(予約制.)
(竿を折ったり・落としてしまった場合には、追加料金が発生します。)
◇貸出用のコマセカゴは、預り金制で、¥2000.円
(ロストの場合には、預かり金は戻りません。)

※土日祝日は、レンタルロッド・救命胴衣をご希望のお客さまは
前もってご連絡お願いします。


*グループで希望のお客さまは、前もってご連絡お願いします。
ご連絡頂ければ、釣り座もお取りして置きますよ。
※ご予約の際には、貸竿・救命胴衣を借りられるお客様はお伝え下さい。
(お1人でのお客さまも、ご連絡お願いします。)





LTマルイカ船<№21>
≪ご予約受付中。≫

出船時間:6時30分・ 料金:11.000円・ 氷1個付き


【6時15分には、受付を済ませ乗船出来るようにお越し下さい.】

※マルイカ仕掛は、スッテ3.5cm~7cmのブランコ仕掛(5本)か
直ブラ・直結仕掛で・・・
※オモリ/60号・70号・80号.

※仕掛・オモリはお店・船で販売!
※投入器は船にあります!




LTアマダイ船<№17>
≪ご予約受付中。≫

出船時間:6時20分・ 料金:10.500円(エサ1p付)・ 氷1個付き.

【6時には、受付を済ませ乗船出来るようにお越し下さい.
≪釣座は先着順です!≫

リール:電動リールか手巻きリール.(200m巻いてある物.)
道糸:2号以下.
オモリ:40~60号.
天秤:30cm.前後

《道糸が3~6号のお客さまは・・・》
道糸:3~6号.
オモリ:60~80号.

天秤:30cm.前後


仕掛:ハリス2~3号の全長2~3mの2本針.


潮流れが速かったり・水深の深い場所をやる為、オモリは80号も
ご用意お願いします。


※仕掛はお店・船で販売!

《貸竿・天秤》
・電動リール付きの貸竿のレンタルは有料で¥2000円になります。(予約制.)
(折ったり・落としてしまった場合には追加の料金が発生します。
電動リール付を落としてしまった場合には¥30000円になります。)
・天秤・オモリは、預り金制で¥1000円になります。




深場のカマス船<№.18〉

≪ご予約受付中。≫


出船時間:6時30分・ 料金:11.500円(サバエサ付.)・ 氷1個付き.
【6時15分までには、受付を済ませ乗船出来るようにお越し下さい.

※エサ釣でやっています・・・

オモリ・・・150号。
仕掛・・・胴突き3本針.(針は、丸海津・ネムリ・丸セイゴ・など.)

《貸竿》
貸竿はありません・・・




ビシアジ船<№>
≪ご予約受付中。≫

出船時間:6時40分・ 料金:11.000円・ 氷1個付き
(スポット出船中は、料金は¥9000円で割引対象外になります。)


【6時15分には、受付を済ませ乗船出来るようにお越し下さい.】

※仕掛けは、ハリス2号の2~3本針で・・・
※ビシカゴ/オモリ130号.

※仕掛はお店・船で販売!
※アオイソメをご購入下さい!

・ビシアジ船の貸竿は、予約制で電動リール付を有料¥2000円でお貸ししています。
竿を折ってしまった場合には追加料金が発生します。
・天秤・ビシカゴは、預り金制で¥2000円になります。



※ビシアジ船での釣れたアジでの泳がせを希望のお客様は、
四隅限定になりますがご予約が6人以下の場合であれば
真ん中の釣り座でもできますが、必ず船長に確認をとってからに
して下さい。
オモリ/150号~200号をご用意下さい。
(潮流れがある場合にはできません・・・).





中深場五目船<№18>
≪ご予約受付中。≫

出船時間:6時32分・ 料金:12.000円・ 氷1個付き


【5時45分には、受付を済ませ乗船出来るようにお越し下さい.】

※仕掛は、3本針~5本針までをご利用下さい・・・
※オモリ/150号~180号.

※仕掛・オモリはお店・船で販売!
※サバの身エサは船にあります!

・中深場用の貸竿は、予約制で電動リール付を有料¥4000円でお貸ししています。
竿を折ってしまった場合には追加料金が発生します。




スポット/カサゴ船<№>
≪ご予約受付中。≫

出船時間:6時45分・ 料金:10.000円(サバエサ付)・ 氷1個付き.

【6時30分には、受付を済ませ乗船出来るようにお越し下さい.
≪釣座は先着順です!≫

リール:手巻きリール.(100mぐらい巻いてある物.)
道糸:3号以下.
オモリ:25~30号.

仕掛:胴突きの2本~3本。

《貸竿》
・貸竿のレンタルは有料で¥500円になります。(予約制.)
(折ったり・落としてしまった場合には追加の料金が発生します。
(仕掛・オモリはお店で販売。)

《曜日指定の予約制での出船になります。》




ヤリ・スルメ船<№>
≪ご予約受付中。≫

出船時間:6時30分・ 料金:11.500円・ 氷1個付き


【6時15分には、受付を済ませ乗船出来るようにお越し下さい.】

※ヤリイカ仕掛は、プラ角11cmのブランコ仕掛(5~8本)・・・
スルメは、14cmの直結・ブランコ仕掛・・・
※オモリ/120号・150号.

※仕掛・オモリはお店・船で販売!
※投入器は船にあります!

・イカ用の貸竿は、予約制で電動リール付を有料¥3000円でお貸ししています。
竿を折ってしまった場合には追加料金が発生します。

・電動リール付の貸竿は予約制で今なら¥2000円で貸出中です。




スポット/泳がせ船<№>


出船時間:6時20分・ 料金:11000円・ 氷1個付き


【5時20分には、受付を済ませ乗船出来るようにお越し下さい.】
※ご予約のお客様が集まりしだい出船します・・・

※アジを釣ってからの泳がせになります・・・
※ライト五目用の天秤・カゴ・仕掛をご用意下さい・

★乗船は予約制で、平日(10名様.)・土日祝日(14名様.)まで・・・
★ご予約の際には、釣り座をお取りします。
★予約制で人数限定になりますので、ご予約は必ず乗船できる
お客様のご予約で・・・

※仕掛/泳がせをご用意下さい。
※オモリ/オモリ60号と100号をご用意下さい。.
※予備/竿・リール/仕掛・オモリは持っていて下さい。

※仕掛はお店・船で販売!




仕立船(貸切船)
【 ご予約受付中! 】


【仕立船も、全船ソナー搭載!】


●平日、10名様前後(大人料金の10名様分料金.)からお受け出来ます!

●8月・9月・10月の土日祝日の仕立船の料金は、15名様(大人料金の15名様分.)
からの受付になります。
(大人料金の15人分が最低料金になります。)

●11月・12月の土日祝日の仕立船の料金は、12名様(大人料金の12名様分.)
からの受付になります。
(大人料金の12人分が最低料金になります。)

●1月~7月の土日祝日の仕立船の料金は、10名様(大人料金の10名様分.)
からの受付になります。
(大人料金の10人分が最低料金になります。)


只今の釣物
シロキス・ ライト五目(ウイリー五目)・ タイ五目・ 沖のウイリー五目・
アマダイ・
 ビシアジ・ カワハギ・ カサゴ(浅場)・ 鬼カサゴ・
 ヤリ:スルメイカ・ ムギイカ・ マルイカ・ アオリイカ・ ヒラメ・ など.
仕立船での出船の場合には、ライト五目とウイリー五目(沖)は
別になります。
本年度も、ホンガツオ船・マグロ船のご予約受付中!
※ライト五目は近場での五目釣りで、沖のウイリー五目は
城ケ島・沖ノ瀬などの五目釣りになります。
(料金は乗船案内の仕立船の料金表を確認してください。)

※手巻きの貸竿・貸ビシ:カゴ・は、無料で貸出中。
(ロストした場合には、有料になります。)
電動リール付の貸竿は、有料になります・・・





サンスポ/まごうの丸
ファミリー・フィシング船


釣りもの/ライトアマダイ船・ライト五目船.
(予約制になります・・・)

出船時間:LTアマダイ船は6時30分.


開催日:土日祝日に出船になります・・・
★ご予約受付中です!


親子・男女・女性ペア¥14、500円.
※親子ペアは親1人・子1人です。(子供は15歳まで)

ペア以外の大人料金:¥9000.
(氷1個付.)

★釣座は先着順になりますが、四隅以外でしたら並びで場所をお取りしますよ。

ご予約受付中!
(四隅近く以外は、グループ等場所をお取りして置きますよ・・・)

ご予約は、℡0467-85-9013.まごうの丸・迄.

 

氷は・・・

1日船のお客様には、朝は氷1個は無料。


※追加(朝・帰港後.)は、1個¥100円になります。
(追加は、3個まで・・・)


※乗船券20枚でのご乗船のお客様は氷は付きませんのでご了承ください。

電動リール付のレンタルロッドあります.
(釣物は、タイ五目・アマダイ・ビシアジ・ウイリー五目・等は・・・.)

※貸出しは有料で、1セット¥2000円になります。
(竿・電動リール・キーパー・のセットで・・・)

キーパー(竿置き)は有料で、1セット¥1000円になります。

コマセカゴと天秤はロストの場合には、別途有料で¥1500円~¥2000円に
なります。

乗合船・仕立船のどちらもご予約制になりますので、前もってのご予約を
お願いします。


貸し出用のクーラーもあります・・・
(お気軽に、お声掛け下さい・・・)

※発砲のクーラーも販売中・・・



facebookページはじめました
ぜひご覧ください!


http://www.facebook.com/magounomarujp


定休日

3月の定休日
  7日(火)・14日(火)・28日(火)
4月の定休日

  4日(火)・11日(火)・18日(火)
  25日(火)




お手伝いの方募集中!

*茅ヶ崎市内にお住まいか、近隣の方でお待ちしています。
連絡先は、℡0467-85-9013まで.




※新型コロナウイルスの感染予防について・・・。

*マスクの着用は個人の判断となります。
*船室は密閉状態となりますので、荒天候以外の出入はご遠慮ください。
*乗船中に体の異変を感じましたら、船長に申し出て下さい。




● 釣果情報 ●

 3月31日(金曜日) 
 天気ー晴れ
 水温=16.5度    水色=薄濁り 

 
潮流れ(茅ヶ埼沖)= ⇒  : 速さ= 
  風=・m⇒・m以上 : 強さ=⇒ 
 海上=⇒ 


 今日の出船した釣物 

マルイカ船 LTアマダイ船 ライト五目船 ビシアジ船


次回のお休みは4月4日(火)になります。


≪救命胴衣の着用が義務付けになりました。≫

◇7日先までの出船予定の釣物.

※釣行日がお決まりでしたら、ご連絡お待ちしています!
新型コロナウイルス感染症対策のため
ご予約をお願いしますm(__)m

マスク着用と消毒にご協力お願い致します。



4月1日(土曜日)の出船予定の釣物.
マルイカ船 LTアマダイ船 ライト五目船
ビシアジ船


●4月2日(日曜日)の出船予定の釣物.
マルイカ船 LTアマダイ船 ライト五目船
ビシアジ船


●4月3日(月曜日)の出船予定の釣物.
マルイカ船 LTアマダイ船 ライト五目船 ビシアジ船


※4日(火)は定休日です。


●4月5日(水曜日)の出船予定の釣物.
マルイカ船 LTアマダイ船 ライト五目船 ビシアジ船
遠征/沖の五目船募集中です。ご予約お待ちしております。


●4月6日(木曜日)の出船予定の釣物.
マルイカ船
LTアマダイ船 ライト五目船 ビシアジ船


●4月7日(金曜日)の出船予定の釣物
マルイカ船 LTアマダイ船 ライト五目船 ビシアジ船


お知らせ

※各釣り物、お決まりでしたらご連絡お願いします!
【3日以上前からご予約されているお客さまは、必ず前日の19時を過ぎましたら
出船状況を必ずご確認してください。
早くからご予約されて居ても状況しだいで出船できない場合もございますので、
必ず出船状況をご確認ください。
(出船出来ない場合には、ご了承ください。)
※必ず電話番号をお伝え下さい、此方からもご連絡いたします。】

※☎予約又はネット予約されたお客様で、当日お1人の場合
には出船致しませんので、前日・当日の朝(4時)に必ずご確認ください。
(雨・風・等の、予報の悪い場合には必ずご確認ください・・・)


―↓お知らせ↓―

ー↓電話予約↓ー
前日までにご連絡ください。

*3人以上(成人男性3人以上)のグループ割引あり.

*親子ペア・男女ペア・割引もあります.
(子供は15歳まで.)

ー↓乗船券↓ー

*乗船券、10枚・20枚をご利用の場合には・・・。
*10枚・20枚をご利用のお客さまの場合は、お1人での出船は
致しませんのでご了承ください。

乗船券10枚・20枚をご利用の際には、同じ釣り物のお客様が受付を
済まされてから受付を開始して下さい。

※女性・お子様・乗船券20枚・をご利用で乗船のお客様は、氷は対象外になります。
*女性・お子様・半日船には、乗船サービス券は付きませんのでご了承ください。


ー↓朝ゆっくりと来たいが↓ー

↓グループさん必見↓

グループで並んで釣りをしたいけれど、並んで釣座を取れるか心配・・・っと思われる
事がありませんか?
まごうの丸では事前にご予約頂ければ釣座を人数分お取りして置きますよ。

↓お1人様からも・・・↓

*各釣り物、お一人からご連絡下されば希望の釣り物の釣座をお取りして置きます。
お電話にて事前に釣座をお取り致しますが、釣座の指定はできません。
※場所だけお取しておけば、朝のんびりとご来店出来ますよ。

  ・申込時に、釣行日・釣り物・名前・人数・連絡先電話番号をお申しで下さい。
(注)四隅や四隅近くの釣座は、お取りする事は出来ませんので
ご了承下さい。



☆現在の釣物!


LTマルイカ船<№21>





3月31日 マルイカ船
 様

マルイカ船


  出船時間・・・6時30分~1時30分迄.
  乗船料金・・・¥11.000円


 3月31日 
 マルイカ
   サイズ   18~30cm 
   数量    2~25杯 






 茅ケ崎東沖 75~85m

 竿頭  様 


LTマルイカ船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
2/27 月曜日 マルイカ
・・・
15~28cm
~cm
1~9杯
~杯


/ 火曜日 ・・・
・・・
~cm
~cm
~杯
~杯
・・
・・・
3/8 水曜日 マルイカ
・・・
18~37cm
~cm
3~7杯
~杯
・・
・・・
3/30 木曜日 マルイカ
・・・
18~30cm
~cm
4~10杯
~杯
・・
・・・
3/31 金曜日 マルイカ
・・・
18~30cm
~cm
2~25杯
~杯
・・
・・・
3/25 土曜日 マルイカ

18~30cm
~cm
4~11杯
~杯
3/12 日曜日 マルイカ

18~30cm
~cm
2~3杯
~杯

・・・


○マルイカ船=竿・仕掛○
竿:LTマルイカ竿のオモリ負荷30~80号前後で、竿の長さが1.5~2.4mぐらいの竿.
リール:手巻き・電動リール.(200m巻いてある胴軸リール.)
道糸:0.8~3号.
オモリ:50~80号.
仕掛:スッテ3.5cm~7cmのブランコ仕掛か直ブラ・直結仕掛.


※仕掛は、朝お店にてお買い求めください。




※今日のマルイカ船の一枚!










LTアマダイ乗合船<№>





3月30日 LTアマダイ船
 様

LTアマダイ船


  出船時間・・・6時20分~1時30分迄.
  乗船料金・・・¥10.500.(エサ1p付)


 3月31日

 アマダイ
  サイズ    18~32
  
 数     1~6尾
      
     


      イトヨリ・ムシガレイ多数
  
  

  

 茅ケ崎沖 50~110m

 竿頭  様 

LTアマダイ船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
3/27 月曜日 アマダイ
・・・
20~60㎝

3~5尾

最大は白アマダイ
・ムシガレイ等
3/21 火曜日 アマダイ

18~48cm
他に45.5㎝も
0~4尾
~尾
鬼カサゴ・アラ・ムシガレイ
アカボラ・
レンコダイ・イトヨリ等
3/29 水曜日 アマダイ

20~43㎝

3~5尾
~尾
白アマダイバラシあり
ムシガレイ多数
3/30
木曜日 アマダイ

20~39cm

3~12尾
~尾
イトヨリ・ムシガレイ多数・混じる

3/31 金曜日 アマダイ
・・・
18~32cm

1~6尾
~尾
イトヨリ・
アカボラ・ムシガレイ・等
3/25
土曜日 アマダイ

20~36㎝

3~6尾

イトヨリ・ムシガレイ等
3/26 日曜日 アマダイ
別船
18~35cm
~㎝
1~4尾。
4尾は2人
シロアマダイも。良型イトヨリ
アカボラ・ムシガレイ・

○LTアマダイ船=竿・仕掛○
竿:アマダイ専用竿のオモリ負荷30~60号前後で、竿の長さが1.6~2.4mぐらいの竿.
リール:電動リールか手巻きリール.(200m巻いてある物.)
道糸:0.8~2号.
オモリ:50~60号.
天秤:30cm.前後

《道糸が5~6号のお客さまは・・・》
道糸:5~6号.
オモリ:80号.

天秤:30cm.前後


仕掛:ハリス2~3号の全長2~3mの2本針.
エサ:オキアミ.


《仕掛はお店・船で販売》

《貸竿》

※電動リール付きレンタルロッド(道糸5~6号)のセットも完備!
有料¥2000.円で予約制で貸出中!
(竿・リール・天秤・オモリ80号・キーパーのセット.)
(天秤・オモリはロストの場合には、別途で有料¥1000.円頂きます.)


※今日のアマダイ船の一枚!
























ビシアジ乗合船<№25>





3月31日 ビシアジ船
 様

ビシアジ船


  出船時間・・・6時30分~1時30分迄.
  乗船料金・・・¥11.000.(イワシミンチ付.)


 3月31日 
 アジ
   サイズ   20~36cm 
   数量    25~51尾 
  
        
       ヒラメ・マトウダイ・大サバ混じる


  

  ※付餌はアオイソメをご購入下さい

 茅ケ崎沖 90~98m

 竿頭  様 

アジ船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
3/27 月曜日 アジ
・・・
18~33cm
~cm
15~34尾
~尾
サバも

3/21 火曜日 アジ
・・・
20~38cm
~cm
33~90尾
~尾
サバも

3/15 水曜日 アジ

20~35cm
~cm
23~47尾
~尾
サバも
3/30
木曜日 アジ
・・・
20~36cm
cm
37~68尾

マダイ1.6㎏・ヒラメ1.5㎏・
サバ混じる
3/31 金曜日 アジ
20~36㎝
~cm
25~51尾
~尾
ヒラメ・マトウダイ・大サバも
3/25
土曜日 アジ
・・・
20~40cm
~cm
15~30尾
~尾
3/26 日曜日 アジ
・・・
18~38cm
~cm
12~40尾
~尾
サバ交じる

○ビシアジ船=竿・仕掛○
竿:専用竿1.5~2.4m前後のオモリ負荷80~100号.
リール:電動リールで300m巻いてある物.
コマセカゴ:コマセカゴ・プラビシか横目の金網のビシカゴ
オモリ:130号を持って来て下さい。


《仕掛はお店・船で販売》

《貸竿》

※電動リール付きレンタルロッド(道糸5~6号)のセットも完備!
予約制で電動リールを2000円で貸出中!
天秤・コマセカゴは預り金で¥2000円



※今日のビシアジ船の一枚!
**********************












ライト五目乗合船<№>





3月31日 ライト五目船

●ライト五目船
  
  出船時間・・・6時20分~1時30分
  乗船料金・・・11000円.

     
 3月31日

 アジ
  サイズ   17~28㎝
  
数量    15~60尾

     ヘダイ24~28㎝が0~2尾
     イサキ・ハチビキも
    
   



 茅ヶ崎沖 水深20~90m



ライト五目船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ 数量  コメント
3/27
月曜日 アジ

16~23cm
~㎝
1人~30尾
~尾
後半は泳がせも
3/21 火曜日 アジ
別船
15~25㎝
15~28cm
10~38尾
5~25尾
泳がせ、ヒラメ1.2㎏・マダイ3.6㎏

/ 水曜日 イサキ
金アジ
15~25cm
15~20㎝
30~75尾
0~10尾
カンパチ0~1本・ハリス切れ多数
カンパチ・イナダはハリス4号で。
3/30 木曜日 アジ

17~30cm
~㎝
5~28尾
~尾

泳がせでヒラメ1.8㎏と1.1㎏
1人でヒット4回・イサキ・ハチビキも
3/31 金曜日 アジ

17~28cm

15~60尾

ヘダイ24~28㎝が0~2尾
ハチビキ・イサキも
/
土曜日 イサキ・金アジ
カンパチ
14~24㎝
33~45㎝
10~30尾
0~3尾
イナダ・アカハタ・オオモンハタ
サバ・カサゴ・等
3/26 日曜日  アジ

15~30cm
~㎝
7~20尾
~尾
泳がせでヒラメのバラシも。

※お知らせ※

○ライト五目=竿・仕掛○
竿:LT五目専用竿=五目竿のオモリ負荷40~60号.
竿の長さが1.5~2.1mぐらいの竿.
リール:手巻きのリール.(200m巻いてある物.)

道糸:1.5~4号.
オモリ:40~60号
コマセカゴ:ちびライト~ライトFL.
天秤:30~35cm.
クッションゴム:1.5㎜の30cm.
仕掛:ハリス2~5号の全長2.8m~3mの2~3本針で下針がカラ針のウイリー仕掛の物.
(針はチヌの2~3号かグレ針の5号前後のウイリー針.)
エサ:イカの短冊

【レンタルロッド(有料)完備.】
【コマセカゴのレンタル(預り金制)あり.】


※今日のライト五目船の一枚!









ヤリ・スルメ船<№18>





2月23日 ヤリ・スルメ
 様

ヤリ・スルメ船


  出船時間・・・6時15分~1時30分迄.
  乗船料金・・・¥11.500円


 2月23日 

  ヤリイカ
   サイズ   30~45cm 
   数量     0~6杯 
       


      11㎝・14㎝プラ角有利!



  江の島沖 160~230m

 竿頭  様 



  ※スルメは、14㎝の直結有利!

ヤリ/スルメイカ船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
1/9
月曜日 ヤリ・スルメイカ
・・・
25~45cm
~cm
1~6杯
~杯
11㎝プラ角有利

1/3 火曜日 ヤリイカ
・・・
25~46cm
~cm
5~24杯
~杯
大型主体
スルメ2~3割混じる
1/18 水曜日 ヤリイカ
・・・
28~48cm
~cm
1人~14杯
~杯
11㎝・14㎝プラ角有利
2/23 木曜日 ヤリイカ
・・・
30~45cm
~cm
0~6杯
~杯
1/20 金曜日 ヤリイカ
・・・
28~45cm
~cm
3~7杯
~杯
2/4 土曜日 ヤリイカ
・・・
27~43cm
~cm
0~11杯
~杯
スルメ・マルイカも
・・・
/ 日曜日 ヤリイカ
・・・
~cm
~cm
~杯
~杯

レンタルの電動リールは有料3000円になります。

仕掛:プラ角14~18㎝のブランコ仕掛か直ブラ・直結仕掛.

オモリ:150号・200号

※仕掛・オモリは、朝お店にてお買い求めください。




※今日のヤリ・スルメ船の一枚!

****************************************











スポット出船中!

深場のカマス船<№18>
※募集人数は12名様まで!





2月27日 船
 様

大カマス船


  出船時間・・・6時40分~1時30分迄.
  乗船料金・・・¥11.000.(サバの身エサ付.)


 3月22日 

 本カマス
   サイズ   30~40cm 
   数量    4~7本 
  
      
   
 
   サイズ   30~42cm 
   数量     多数


 二ノ宮沖 タナ180~200m

 竿頭  様 


深場の大カマス船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
2/27 月曜日 本カマス
・・・
30~44cm
~cm
7~22尾
~尾
大型サバも。

/ 火曜日 本カマス
・・・
~cm
~cm
~尾
~尾


3/22 水曜日 本カマス
・・・
30~40cm
~cm
4~7本
~尾

1/26 木曜日 本カマス
・・・
30~38cm
~cm
2~7本
~尾
サバ多数。

/ 金曜日 本カマス
・・・
30~45cm
~cm
~本
~尾

2/25 土曜日 本カマス
・・・
30~45cm
~cm
10~27尾
~尾
大型サバも
3/5 日曜日 本カマス
・・・
29~34cm
~cm
0~3尾
~尾
大型サバも

○船=竿・仕掛○
竿:専用竿1.5~2.4m前後のオモリ負荷150号.
リール:電動リールで4号が400m巻いてある物.

オモリ:150号を持って来て下さい。

貸竿はありません。

《仕掛はお店・船で販売中》


※今日の船の一枚!

**********************




スポット出船中!


☆曜日限定での出船です・・・
浅場の根魚五目船<№>





3月日 浅場の根魚五目船
 様

浅場の根魚五目船


  出船時間・・・6時45分~1時45分迄.
  乗船料金・・・¥10.000円


 3月3日 

 カサゴ
   サイズ   18~28㎝ 
   数量    0~5尾 
    
  ・・・  ~㎝が~尾


・・・

 茅ケ崎沖 5~25m

 竿頭  様 


浅場の根魚五目船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
8/22 月曜日 金アジ
イサキ
13~20cm
15~24cm
40~85尾
40~100尾
小ムツ・カサゴ等

/ 火曜日 ・・・
・・・
~cm
~cm

・・
・・・
/ 水曜日


~cm
~尾
8/11 木曜日 カマス
・・・
20~33㎝
~cm
20~60尾
金アジ14~20㎝が8~25尾
イサキ15~24㎝が5~15尾
。等混じりました
3/3 金曜日 カサゴ

18~28㎝
~cm
0~5尾
~尾
8/27 土曜日 イサキ
金アジ
15~25㎝
15~21cm
5~65尾
3~40尾


8/21 日曜日 イサキ
金アジ
15~25㎝
13~20cm
20~60尾
20~65尾
カマス・カサゴも


○ライト用の竿○

オモリ・・・25~30号
  仕掛・・・胴突き3本針。
・・・
※仕掛は、朝お店にてお買い求めください。



※今日の浅場の根魚五目船の一枚!

****************************************



スポット出船中!

中・深場五目乗合船<№>
釣座は、先着順になります・・・





2月8日 中・深場五目船
市  様


中・深場五目船


  出船時間・・・6時30分~1時30分迄.
  乗船料金・・・¥12.000(エサ・氷1個・付.)


 2月18日 

 キンメダイ・クロムツ・シロムツ・メダイ 
   サイズ  25~40cm 
   数量   5~13尾 






 茅ケ崎沖・二宮沖 180~280m

 竿頭 市  様 


船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
/ 月曜日 ・・・ ~cm ~尾 ・・・
・・・
/ 火曜日 ・・・・ ~cm ~尾 ・・・
・・・
2/8 水曜日 キンメダイ
クロムツ
25~27cm
25~40㎝
1~15尾
0~5尾
シロムツ18~25㎝が0~7尾
メダイ0~3尾・タチウオも
/
木曜日 ・・・ ~cm ~尾 ・・・
・・・
12/30 金曜日 クロムツ 25~37cm 0~10尾 シロムツ18~28㎝が0~10尾
・・・
2/18
土曜日 クロムツ・キンメ・シロムツ・メダイ 25~40cm 5~13尾 ・・・
・・・
2/5 日曜日 クロムツ
シロムツ
25~33cm
18~25㎝
1~10尾
0~15尾
アカムツ船中3尾
メダイ0~10尾・サバも


○中・深場船=竿・仕掛○
竿:専用竿のオモリ負荷150~200号前後で、竿の長さが1.5~2.4mぐらいの竿.
リール:電動リール.(500m巻いてある物.)
道糸:5号前後.
※船の電源の方が弱い為、バッテリーをお持ちのお客さまは
バッテリーを持って来てください。


オモリ:150号と180号・と200号.
仕掛:中・深場用の3本針~5本針の物.

※中・深場用の電動リール付のレンタルロッドは、予約制になります.
(有料¥4000円.)
道糸4号/500m・竿掛け・付.
※貸竿を借りられるお客様の釣り座は、船長の下になります。

※貸竿/平日(2セット迄.)・土日祝日(4本迄.)

























マダイ五目乗合船<№21>





2月12日 マダイ五目船
 様

マダイ五目船


  出船時間・・・6時20分~1時30分迄.
  乗船料金・・・¥11.500.(コマセ別)


  2月17日 

 マダイ
   サイズ    0.4~1.2kg
 
  数量      0~1



           バラシも


 ◆付エサの他、コマセ用の
3k
  オキアミブロックをお買い求めください。


 茅ケ崎沖 64~115m

 竿頭  様 

マダイ五目船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
2/6 月曜日 マダイ

0.4~0.6kg
.~.kg
0~1枚
~枚
バラシも

1/10
火曜日 マダイ
ワラサ
0.5~1.0kg
~kg
0~1枚
~本
ハリス切れと大型バラシも
2/8 水曜日 マダイ
イナダ
.~kg
~㎝
~枚
タイは型見ず
メダイ・アマダイ・サバ
1/5 木曜日 マダイ

1.0~.kg
~kg
3人~1枚
~本

2/24 金曜日 マダイ

.~.kg
.~.kg
~枚
~本
型見ず
2/11
土曜日 マダイ

0.5~1.0kg
.~.kg
0~2枚
~本
バラシあり・イナダも
2/12 日曜日 マダイ

0.4~1.2kg
.~.kg
0~3枚
~尾
イナダ・サバも

○マダイ五目船=竿・仕掛○
竿:マダイ専用竿のオモリ負荷40~60号前後で、竿の長さが1.8~3.3mぐらいの竿.
リール:電動リール.(200m巻いてある物.)
道糸:3~6号.
オモリ:60~80号.
コマセカゴ:M~Lサイズ.
天秤:35~50cm.
仕掛:ハリス2.5~4号の全長3ヒロ~4ヒロ(6m前後)の1~2本針.
又は、ウイリー仕掛.

エサ:オキアミ.
コマセ:オキアミ・アミコマセ.


《仕掛はお店・船で販売》

《貸竿》
・貸竿は有料¥2000円.(電動リール付で・・・)で、予約制になります。
・竿掛け付き。
・コマセカゴ/天秤は、預り金制で¥2000円になります。



※今日のマダイ五目船の一枚!
*************************************














カワハギ乗合船<№・・>





12月29日 カワハギ船
 市 様

カワハギ船


  出船時間・・・6時30分~2時00分迄.
  乗船料金・・・¥10.000.(エサ別)


 1月8日 

 カワハギ・・・
   サイズ   18~28cm
   数量    2~8枚 

        


 茅ケ崎東沖 10~30m

 竿頭  様 


カワハギ船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
12/26 月曜日 カワハギ
・・・
15~26cm
~cm
0~9枚
~枚
・・

/ 火曜日 カワハギ
・・・
15~27cm
~cm
~枚
~枚
・・
・・・
1/4 水曜日 カワハギ
・・・
15~21cm
~cm
3~4枚
~枚
・・
・・・
12/29 木曜日 カワハギ
・・・
16~29cm
~cm
1~10枚
~枚

・・・
12/16 金曜日 カワハギ
・・・
14~25cm
~cm
4~6枚
~枚

・・・
12/17 土曜日 カワハギ

14~25cm
~cm
0~7枚
~枚
0はお一人。
1/8 日曜日 カワハギ
・・・
18~28cm
~cm
2~8枚

○カワハギ船=竿・仕掛○
竿:専用竿1.5~2.0m前後のオモリ負荷~号.
リール:手巻き・100m巻いてある物.
オモリ:23~30号を持って来て下さい。


※生剥き身、販売します。
4日前迄に予約下さい。
200グラム、1500円です。
《冷凍のアサリ剥き身、1200円で販売中》


《貸竿》
有料で500円になります。


※今日の一枚!

****************************************



スポット出船予定!


シロギス船<№>





8月22日 シロギス船
 様

シロギス船


  出船時間・・・6時40分~2時00分迄.
  乗船料金・・・¥8.500円


 8月31日 

 シロギス
   サイズ   10~23cm 
   数量    8~14尾 





 茅ケ崎沖 14~19m

 竿頭  様 


シロギス船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
8/22 月曜日 シロギス

10~24cm
7~40尾
~尾

/ 火曜日 ・・・
・・・
~cm
~cm
~尾
~尾
・・
・・・
8/31 水曜日 シロギス
・・・
10~23cm
~cm
8~14尾
~尾
ヒイラギ
・・・
8/11 木曜日 シロギス
・・・
14~23cm
~cm
0~4尾
~尾
ヒイラギ等
・・・
8/26 金曜日 シロギス 10~24cm
~cm
7~14尾
~尾
8/27 土曜日 シロギス
・・・
10~23cm
~cm
0~8尾
~尾
・・・
8/28 日曜日 シロギス
・・・
10~23cm
~cm
0~7尾
~尾

・・・

○シロキス船=竿・仕掛○
竿:専用竿1.5~2.4m前後のオモリ負荷10~15号.
リール:スピニングリールで2000番~3000番で100m巻いてある物.
天秤:10~15cmの物.
オモリ:15~20号を持って来て下さい。

付餌・・・・・ジャリメ (女性・お子様は、マルキュウさんのエビエサでも)

貸竿:有料のレンタルロッドも・・・.
1本:¥500円.


※今日のシロギス船一枚!





スポット出船中!

スポット/出船予定!
毎週、木曜日と日曜日に予約制で出船・・・


沖のウイリー五目船<№18>
※募集人数は14名様まで!

★2023年度も3月頃から出船予定・・・





7月28日 沖のウイリー五目船
 様

●沖のウイリー五目船


  出船時間・・・6時00分~1時00分迄.
  乗船料金・・・¥11.500円
        

 月日  

 イサキ・赤イサキ・メバル・レンコ鯛・マトウダイ
  カサゴ・ウマズラ・キツネダイ等・・・

   サイズ  24~45cm 
   数量   10~20尾 
   



 洲崎・沖の背・城ヶ島沖 85~100m

 竿頭  様 


沖のウイリー五目船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
/ 月曜日 イサキ・ウマズラ
アカイサキ等
24~41cm
~cm
5~40尾
~尾
魚種多彩です。

/ 火曜日 イサキ・ウマズラ
アカイサキ等
24~41cm
~cm
15~38尾
~尾
アマダイ・カイワリ・大サバ
メバル等
/ 水曜日 イサキ・ウマズラ
アカイサキ等
24~38cm
~cm
18~28尾
~尾
カイワリ・メバル・レンコ鯛
大サバ・魚種多彩
/ 木曜日 アカイサキ・メバル
レンコ鯛
24~45cm
~cm
10~20尾
~尾
マトウダイ・ウマズラ
イサキ・キツネダイ・等
/ 金曜日 アカイサキ・
レンコ鯛・イサキ・・
24~40cm
~cm
18~38尾
~尾
ウマズラ・・メバル・大サバ
キツネダイ等
/ 土曜日 アカイサキ・
レンコ鯛・イサキ
24~40cm
~cm
5~28尾
~尾
メバル・大サバ・ウマズラ等
・・・
/ 日曜日 イサキ・アカイサキ・
レンコ鯛・メバル
24~51cm
~m
5~30尾
~尾
アマダイ51㎝・ウマズラ・

○船=竿・仕掛○
竿:専用竿1.5~2.0m前後のオモリ負荷60~80号.
リール:電動リールで300m巻いてある物.
オモリ:80号のコマセカゴのFLサイズまでを持って来て下さい。

《仕掛はお店・船で販売》

《貸竿》
※ご確認ください・・・


※今日の船の一枚!

****************************************








☆今期のご予約は終了になります・・・

本ガツオ/キハダ乗合船<№21>





10月12日 本ガツオ/キハダ船
 様

本ガツオ/キハダ船


  出船時間・・・6時00分~1時00分頃.
  乗船料金・・・¥13.500.


 10月15日 

 キハダ
   サイズ    .~20.kg 
   数量    6人~1本 

         

 本ガツオ
   サイズ    .~.
   数量      1本 


 相模湾内 タナ 10~30m

 竿頭  様 


本ガツオ/キハダ船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
9/26 月曜日 キメジ
本ガツオ
kg
.kg

ヒット2回。バラシ
9/13 火曜日 キメジ
本ガツオ
.~.kg
2.5kg
~本
10人~1本

10/12
水曜日 キハダ
本ガツオ
.~34.1kg
.kg
0~1本
1本


9/29 木曜日 キハダ
本ガツオ
21.7~.kg
.~.kg
3人~1本
~本

9/30 金曜日 キハダ
本ガツオ
.~kg
.~.kg
~本
~本
型見ず
9/15
土曜日 キハダ
本ガツオ
20kg
.~.kg
6人~1本
~本
9/25 日曜日 キハダ
カツオ
8.8~54.3kg
.~.kg
0~1本
27.5kg・23.7kg

○本ガツオ/キハダ船=竿・仕掛○
竿:専用竿のオモリ負荷80~120号前後で、竿の長さが1.5~2.4mぐらいの竿.
リール:電動リール.(300m以上巻いてある物.)
道糸:8~12号.
※船の電源の方が弱い為、バッテリーをお持ちのお客さまは
バッテリーを持って来てください。


オモリ:80~120号.
仕掛:1本針で2.0m~3,0の物.

※カツオ・マグロ用の手巻きのレンタルロッドは、予約制になります.(有料¥3000円.)
道糸8~12号・竿掛け・付.
※コマセカゴと天秤は預かり金制で、¥3000円.(別途でロストで、¥3000円は戻りません.)

◇仕掛は、朝お店にてお買い求めください。


※レンタルロッド・貸ビシ・キーパーは、予約制になります。
(必ず、2~3日前までに借りられる数をご連絡ください。)
※当日ですと、ご予約のお客様以外にはご用意出来ない場合があります。


*ご予約は、0467-85-9013.のみでお受けしています。
(四隅をお取りする場合には、キャンセルなしでお願いします。)

カツオ・マグロ船・ご予約表
(定員:最大26名迄の予定ですが、
通常は釣り座は20名+ルアー4名までの場所取りで・・・.)
★毎年、朝の釣り座での取りあいがありますので、予約の際に
釣座を決めさせて頂きます。
・ご予約の際には、名前・電話番号・人数・釣り座番号をお願いします。
・ご予約の時点で、釣り座を決めて行きますのでご予約はお早めに・・・


※A~Dは船首のルアー希望のお客様用・・・

※空席の釣座は、ご予約なしで乗船できます。

★ルアー希望のお客さまは、船首の左右2名づつの4名さままでお受け致します。


※四隅をお取りのお客さまは、前日・当日のキャンセルの場合には
キャンセル料を頂く場合があります。
魚の状況などでのキャンセルは無しにして下さい。
他のお客さまも空いて居れば、お取りしたい場所の為・・・



*本ガツオ/キハダ船のご予約受付中!


月日(曜日)※21号
*11番が右の船首で、20番が右のトモ(後).
A C  ※26 ※25 ※24
B D ※23  ※22 ※21
*10番が左の船首で、1番が左のトモ(後).

月日(曜日)※21号
*11番が右の船首で、20番が右のトモ(後).
A C  ※26 ※25 ※24
B D ※23  ※22 ※21
*10番が左の船首で、1番が左のトモ(後).


月日(金曜日)※21号
11番が右の船首で、20番が右のトモ(後).
A C  ※26 ※25 ※24
B D ※23  ※22 ※21
*10番が左の船首で、1番が左のトモ(後).


≪★4日目以降の、ご予約も受付中です。≫



★ご予約が入りしだい、黒色の数字赤色に変わります。
★青色は仮予約になります。
(注・仮予約のお客さまは、後からご予約のお客様がありましたらお取りてしまいますので
ご了承下さい。仮予約のお客さまはお早めにご連絡ください。)
★4日目以降のご予約も受付中です。電話でご確認のうえ釣座をお取り下さい。


※グループ等での乗船のお客様が居る場合には、1~6名ほど追加乗船もあります。
(追加になった場合には、船に空きがある日には2隻に分けての出船も・・・)


注意
※ご予約のお客さまで四隅(4名様が集まらない場合)集まらない場合には、
当日・・・船に便乗して頂きますのでご了承お願いします。
《釣座は空いている席に・・・》



今日の本ガツオ/キハダ船

****************************************












★マグロダービー/2022

※入賞は、20kg以上のマグロからになります・・・
※最終結果は、釣った数の総重量のトップで・・・!


 8月6日  26.0kg. 山田 真一 様     エビング
 8月20日 25.0kg.  佐藤 清 様     エサ
 8月20日 27.0kg.  菅原 勝也 様    エサ
8月21日  23.5kg.   長島 孝 様    エサ 
8月26日  28.9kg  後藤 義行 様     エサ 
8月28日  26.8kg  長島 孝 様   (2本目)  エサ
9月2日  30kg  平野 宏昭 様    エビング
9月2日  27.4kg  新本 伸彦 様     エサ
 9月25日 54.3kg  渡辺 英三 様     エサ
9月25日  27.5kg  長島 孝 様             (3本目)  エサ
9月25日  23.7kg  畔津 慎次郎 様     エサ 
 9月29日 21.7kg 柿沢 様 エサ
10月5日 38.4kg 牧島 様 エサ
10月12日 34.1kg 五百川 様 エサ


★今後の出船予定の釣り物.




※暫く休船・・・
ライト五目乗合船<№>
(アジ・サバ五目.)





月日 ライト五目船

●ライト五目船
  
  出船時間・・・6時20分~時分
  乗船料金・・・

     
 月日

 アジ
  サイズ   ~㎝
  
数量    ~尾
 
 ・・・
  サイズ  ~㎝

  数量    ~尾

 
   金アジ・カワハギ・小ムツ・ソーダも


   カンパチ・イナダ狙いはハリス4号で。



 茅ヶ崎沖 水深5~40m

   市 竿頭  様

ライト五目船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ 数量  コメント
/
月曜日 アジ
・・・
1~cm
~㎝
~尾
~尾
・・・
・・・
/
火曜日 アジ
・・・
~㎝
~cm
~尾
~本
・・・
・・・

/
水曜日 アジ
・・・
~cm
~㎝
~尾
~尾
・・・
・・
/
木曜日 アジ
・・・
~cm
~㎝
~尾
~尾

・・・
・・・
/
金曜日 アジ
・・・
~cm
~尾
~尾

・・・
・・・
/
土曜日 アジ
・・・
~㎝
~㎝
~尾
~尾
・・・
・・・
/ 日曜日  アジ
・・・
~cm
~㎝
~尾
~尾
・・・
・・・


※お知らせ※

○ライト五目=竿・仕掛○
竿:LT五目専用竿=五目竿のオモリ負荷40~60号.
竿の長さが1.5~2.1mぐらいの竿.
リール:手巻きのリール.(200m巻いてある物.)

道糸:1.5~4号.
オモリ:40~60号
コマセカゴ:ちびライト~ライトFL.
天秤:30~35cm.
クッションゴム:1.5㎜の30cm.
仕掛:ハリス2~5号の全長2.8m~3mの2~3本針で下針がカラ針のウイリー仕掛の物.
(針はチヌの2~3号かグレ針の5号前後のウイリー針.)
エサ:イカの短冊

【レンタルロッド(有料)完備.】
【コマセカゴのレンタル(預り金制)あり.】


※今日のライト五目(アジ・サバ五目)船の一枚!





☆G・W~夏の限定出船になります・・・
浅場のサビキ五目船<№>





8月27日 浅場のサビキ五目船
 様

浅場のサビキ五目船


  出船時間・・・6時30分~12時30分迄.
  乗船料金・・・割引対象外・ペア¥10.000円
            大人¥8,000円
       

 8月27日 

 イサキ
   サイズ   15~25㎝ 
   数量    5~65尾 
    
  金アジ   15~21㎝が3~40尾


・・・

 茅ケ崎沖 5~20m

 竿頭  様 


浅場のサビキ五目船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
8/22 月曜日 金アジ
イサキ
13~20cm
15~24cm
40~85尾
40~100尾
小ムツ・カサゴ等

/ 火曜日 ・・・
・・・
~cm
~cm

・・
・・・
/ 水曜日


~cm
~尾
8/11 木曜日 カマス
・・・
20~33㎝
~cm
20~60尾
金アジ14~20㎝が8~25尾
イサキ15~24㎝が5~15尾
。等混じりました
8/26 金曜日 イサキ
金アジ
15~24㎝
14~20cm
2人~140尾
2人~40尾
8/27 土曜日 イサキ
金アジ
15~25㎝
15~21cm
5~65尾
3~40尾


8/21 日曜日 イサキ
金アジ
15~25㎝
13~20cm
20~60尾
20~65尾
カマス・カサゴも


○ライト用の竿○

オモリ・・・サビキ30号
    コマセカゴ・・・S(紫)かМ(薄いピンク)かA(黄緑)のどれかをご用意下さい。
(コマセカゴは大きいとエサが出すぎてしまうのでお勧めしません)
仕掛:フラッシャーサビキ・サビキはお店で販売中。

※仕掛は、朝お店にてお買い求めください。



※今日の浅場のサビキ五目船の一枚!

****************************************












LTヒラメ船<№>





月日 ライトヒラメ船
 様

ライトヒラメ船


  出船時間・・・6時20分~1時30分迄.
  乗船料金・・・¥11.000円
       

 月日 

 ヒラメ
   サイズ   0.0~0.0kg 
   数量     ~枚 
    
 
 
       カサゴ・ハタも
     シコイワシ釣れました。
        

・・・

 茅ケ崎沖 15~40m

 竿頭  様 


LTヒラメ船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
/ 月曜日 ・・・
・・・
~cm
~cm



/ 火曜日 ・・・
・・・
~cm
~cm

・・
・・・
/ 水曜日 スズキ

3.6kg
~cm
~尾
/ 木曜日 ヒラメ
・・・
1.0~1.6kg
~cm
~枚


/ 金曜日 ヒラメ
・・・
1.0~.kg
~cm
~枚

/ 土曜日 ヒラメ
・・・
1.0~2.5kg
~cm
~枚


/ 日曜日 ヒラメ
・・・
0.8~1.5kg
~cm
~枚



○ライトヒラメ=竿・仕掛○
竿をお持ちの方はシコイワシを釣るサビキ用の竿と
ヒラメ用の竿をご用意下さい。
オモリ・・・サビキの時は20~30号
    ヒラメの時は40~60号

仕掛:サビキ・ヒラメ仕掛けお店で販売中。

※仕掛は、朝お店にてお買い求めください。



※今日のライトヒラメ船の一枚!

****************************************




★ご予約でのスポット出船になります・・・
落とし込み&泳がせ乗合船<№18>





月日 落とし込み船
 様

落とし込み船


  出船時間・・・6時00分~1時00分頃.
  乗船料金・・・¥13.500.


 月日 

 ワラサ
   サイズ  .~.kg 
   数量   ~本 
          
     
 
 ・・・
   サイズ   .~.kg 
   数量     ~本 

         

 茅ヶ崎沖 ~m

 竿頭  様 


落とし込み&泳がせ船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
/ 月曜日 ワラサ
・・・
.~.kg
.~.kg
~本
~本


/ 火曜日 ワラサ
・・・
.~.kg
.~.kg
~本
~本

/
水曜日 ワラサ
・・・
.~.kg
.~.kg
~本
~本


/ 木曜日 ワラサ
・・・
.~.kg
.~.kg
~本
~本


/ 金曜日 ワラサ
・・・
.~.kg
.~.kg
~本
~本
/ 土曜日 ワラサ
・・・
.~.kg
.~.kg

~本

10/9 日曜日 ワラサ
・・・
.~3.0kg
.~.kg
3人~1本
~本


○落とし込み&泳がせ船=竿・仕掛○
竿:専用竿のオモリ負荷120~200号前後で、竿の長さが1.5~2.4mぐらいの竿.
リール:電動リール.(400m以上巻いてある物.)
道糸:6号.
※船の電源の方が弱い為、バッテリーをお持ちのお客さまは
バッテリーを持って来てください。


オモリ:150号と180号.
仕掛:落とし込み仕掛・3本針の物.
泳がせ・1本針の仕掛か孫針付.

※落とし込み&泳がせ用の電動リール付のレンタルロッドは、予約制になります.
(有料¥4000円.)
道糸6号・竿掛け・付.
※貸竿を借りられるお客様の釣り座は、船長の下になります。

※貸竿/平日(2セット迄.)・土日祝日(4本迄.)



*ご予約は、0467-85-9013.のみでお受けしています。
(四隅をお取りする場合には、キャンセルなしでお願いします。)


*落とし込み&泳がせ船のご予約受付中!

※貸竿を借りられるお客様は、釣り座は平日は②・⑤・⑩・⑬番、
土日祝日は③・④・⑤・⑩・⑪・⑫番でお願いします。



11月4日(金曜日)
*8番が右の船首で、14番が右のトモ(後).
A C
B D
*7番が左の船首で、1番が左のトモ(後).

月日(曜日)
*8番が右の船首で、14番が右のトモ(後).
A C
B D
*7番が左の船首で、1番が左のトモ(後).



≪★4日目以降の、ご予約も受付中です。≫



★ご予約が入りしだい、黒色の数字赤色に変わります。
★青色は仮予約になります。
(注・仮予約のお客さまは、後からご予約のお客様がありましたらお取りてしまいますので
ご了承下さい。仮予約のお客さまはお早めにご連絡ください。)
★4日目以降のご予約も受付中です。電話でご確認のうえ釣座をお取り下さい。


※グループ等での乗船のお客様が居る場合には、1~6名ほど追加乗船もあります。
(追加になった場合には、船に空きがある日には2隻に分けての出船も・・・)




今日の落とし込み船

****************************************






乗合船<№>





月日 船
市  様




  出船時間・・・6時40分~1時40分迄.
  乗船料金・・・¥.(.)


 月日 

 ・・・
   サイズ  ~cm 
   数量   ~枚 
 ・・・
   サイズ  ~cm
   数量    ~尾  



 外道・
 茅ケ崎沖 ~m

 竿頭 市  様 


船の一週間
月日  曜日  魚種 大きさ  数量  コメント
/ 月曜日 ・・・ ~cm ~尾 ・・・
・・・
/ 火曜日 ・・・・ ~cm ~尾 ・・・
・・・
/ 水曜日 ・・・ ~cm ~尾
・・・
・・・
/
木曜日 ・・・ ~cm ~尾 ・・・
・・・
/ 金曜日 ・・・ ~cm ~尾 ・・・
・・・
/
土曜日 ・・・ ~cm ~尾 ・・・
・・・
/ 日曜日  ・・・ cm ~尾 ・・・
・・・




※今日の船・・・

*船のご予約受付中!

・・月・・日(曜日)
*11番が右の船首で、20番が右のトモ(後).
*10番が左の船首で、1番が左のトモ(後).

・・月・・日(・曜日)
*11番が右の船首で、20番が右のトモ(後).
*10番が左の船首で、1番が左のトモ(後).

・・月・・日(・曜日)
*11番が右の船首で、20番が右のトモ(後).
*10番が左の船首で、1番が左のトモ(後).

※ご自分のご予約された①~⑳番の釣り座番号を覚えていて下さい。

≪★4日目以降の、ご予約も受付中です。≫

★ご予約が入りしだい、黒色の数字赤色に変わります。
★青色は仮予約になります。
(注・仮予約のお客さまは、後からご予約のお客様がありましたらお取りてしまいますので
ご了承下さい。仮予約のお客さまはお早めにご連絡ください。)
★4日目以降のご予約も受付中です。電話でご確認のうえ釣座をお取り下さい。

***********************************


************************


◎只今のお店の開店時間は、平日/土日祝日
4時50分の開店になります。
海側の広場のゲートの開門は、3時30分頃になります。

☆朝早くご来店されたお客様は、各釣物の看板の前にク―ラーを
並べて置いて下さい。
※グループでのお客様は、クーラーに名前と人数を書いて並べて置いて下さい。

クーラーが道路に出てしまう場合には、右側又は、左側に並べて置いて下さい。

4時30分には各釣物のお客様にお店の前に並んで頂きますので、
4時30分を過ぎましたら、必ずお店の前でお待ち下さい。
※シャッターを開ける時点でお店の前に居ない場合には、一番最初にクーラーを
並べてあっても順番は無効と差せて頂き、最後尾での場所取りになりますので
ご了承ください。


◇ ◇ ◇ 

※一番最初にクーラーを置いていて、お仲間の釣座もお取りする場合には
一番最初に置いてある場合でも四隅の内の1ヵ所だけとなります。
二ヵ所以上の釣座を確保したい場合には、必ず本人様がクーラーを並べて釣座をお取り
する様にお願いします。

◇ ◇ ◇ 

※クーラー以外の物は、順番の間違いやお客様同士でのトラブルの原因に
なりますので必ずクーラーを並べて下さい。

◇ ◇ ◇ 

※場所取りの順番での揉め事の際には、お客様同士で解決してください。また、この様な
場合では1番最後尾に指せて頂き、先に場所を取らさせて頂きます。


また、トラブルが請じたお客様には、他のお客様へのご迷惑や受付の妨げにも
なりますので、乗船を拒否させて頂く場合もありますので
ご了承ください。

◇ ◇ ◇ 

ー↓ご注意↓ー
※前日、昼間の内にクーラーを並べてある事がありますが、お店側で
前日の閉店の際に急遽、出船取り止めの釣り物がある場合も御座いますので
前日の日中から場所取りに来られた場合には急遽出船取り止めの場合には、
当日お越しになられた際には
他の釣り物へ変更して頂くと思いますので
釣りもの変更の際にはご了承ください!

※場所取り用のクーラーを前日の早くから置いてある場合には、
一端クーラーを片付けさせて頂きますのでご了承ください。
その後、此方側で置いた順に関係なく並べさせて頂きます・・・

◇ ◇ ◇ 

ー↓お荷物等↓ー
※お客さまのお荷物(釣り具等.)をお預かりする事は出来ませんのでご了承ください。
もし、お店にお荷物(釣り具等.)を置いて行って、お荷物が紛失しても
責任は取れませんのでご了承ください。



ー↓朝ゆっくりと来たいが↓ー

*各釣り物、ご予約お受け致します!

グループさん必見↓

グループで並んで釣りをしたいけれど、並んで釣座を取れるか心配・・・っと思われる
事がありませんか?
まごうの丸では事前にお電話頂ければ釣座を人数分お取りして置きますよ。
※グループの場合には、グループ割引もありますよ。


↓お1人様からも・・・↓

*各釣り物、お一人からご連絡下されば希望の釣り物の釣座をお取りして置きます。
お電話にて事前に釣座をお取り致しますが、釣座の指定はできません。
※場所だけお取しておけば、朝のんびりとご来店出来ますよ。

  ・申込時に、釣行日・釣り物・名前・人数・連絡先電話番号をお申しで下さい。
(注)四隅や四隅近くの釣座は、お取りする事は出来ませんので
ご了承下さい。


◇ ◇ ◇ 

※貸竿・貸ク―ラーを借りられるお客様は、ご連絡頂ければご用意してお待ちしています。

◇ ◇ ◇ 

※1週間以上先は、予約されて居ても配船の都合で出船出来ない事も有りますので
1週間以上先のご予約の際には仮予約となります、釣行日が近く成りましたら必ず
出船状況をご確認ください。

◇ ◇ ◇ 

※ライト五目船や各種釣物に応じて専用竿も揃えてありますので、
クーラーボックスとお弁当だけ有れば釣りが出来ますよ!
また、クーラーボックスが無いお客様でも発砲クーラーも販売していますので
お弁当があれば此方で全て揃います。
お気軽に、釣りに来て下さいね!
(発砲クーラー、¥1.300円~)

◇ ◇ ◇ 

※乗船サービス券
(ポイントカードでは無く、乗船サービス券を発行しています。)
乗船サービス券&乗船券は、1枚で¥500円引きの割引券として
ご利用できますので乗船券をお持ちのお客様は受付の際に乗船名簿と
一緒にお出し下さい。
(貯めて、2枚・3枚・4枚・10枚・20枚・でご利用できます。)



―↓お湯・電子レンジ↓―

№21・18・17号船の3隻にはポット(お湯)・電子レンジを置いてあります!
カップ麺などのお湯をご利用のお客様はキャプテンにお申し出ください。
また、お弁当などを温めたい場合にもキャプテンにお申し出ください。



●飲み物・氷は、イッパイ持って来て下さいね!

冬場の寒い季節は、ジャンバーや合羽・帽子は必ずご用意ください!
(暖かいお飲み物やカイロも・・・)
夏場の熱い季節は、薄手の長そで・帽子・等を必ずご用意ください!
(冷たいお飲み物は、沢山ご用意ください!)
(季節によっては、合羽・雨具・長靴は必ず着用か持って来て下さい。)

お飲み物(温かい飲み物や冷たい飲み物)は必ず余分に持参してコマ目に
補給して下さいね!

※気分が悪くなったりした場合には、直ぐに船長にご報告ください。
(前日などにも身体の調子が悪かったりした場合には、朝受付か船長に必ずご報告ください。)


―↓ゴミ・タバコの吸い殻↓―

*ゴミ(お弁当の容器:仕掛の袋・台紙:ビン・缶・ペットボトル)は、
必ず船内のゴミ箱に入れて下さい!
※間違っても、海には捨てないようにお願いします!


*タバコの吸い殻等も、海に捨てないで下さい!
(携帯用灰皿の持参宜しくお願いします!)
・船に寄っては、灰皿を置いてありますのでご協力お願いします。



※お客様へお願い!

※各釣物、救命具(ライフベスト)をお持ちのお客様は着用して下さい!

お店には、無料貸し出し用の救命胴衣が置いてあります。


朝、受付の際にお申し出くだされば救命胴衣の貸し出しもありますので、
受付の際か受付後にお申し出くださればお貸し致します!


救命具を着けているのと着けていないのでは、船からの落水の際に
救命具を着けている場合は、助かる確率が高いようです。
※ご自身で、救命具を必ず着用するように心がけて下さい!


落水事故から命を守る為に、救命具を必ず着用してください。
(各メーカーから、着るタイプとウエストタイプがありますのでこの機会に購入をご検討下さい!)
※ここ最近お客様にお願いして、ウエストタイプの救命具を着けてもらっているのですが、各釣具屋さんなどで
¥17.000円~¥20.000.円前後で販売されている見たいです!
(お店でも膨張式ライフベストを販売していますので、ご検討ください。)


★お店でも救命具の販売もしていますよ!
※着るタイプ¥3500円で販売しています。





船長見習い・船長募集中!

船長希望の方や船長さんやお客様のサポートをして頂ける方、一緒に働いてみませんか!
釣り好きの方、やって見たいと思う方はご連絡頂き、
一度乗船して体験して見てください!お待ちしています!
未経験者の方でも大歓迎!

見習い・研修期間あり(1年間)


*茅ヶ崎市内にお住まいか、近隣の方で20歳までの方お待ちしています。
普通自動車免許がある方お待ちしています。船舶免許が無い方でも
働きながらでも船舶免許は取る事が出来ますよ!

連絡先は、℡0467-85-9013まで
お待ちしています!!



お手伝いの方・募集中!

船長さんやお客様のサポートをして頂ける方を募集しています!
釣り好きの方、やって見たいと思う方はご連絡頂き、
一度乗船して体験して見てください!お待ちしています!

船長では無く、土日や平日に船での掃除やお客様へのサポート、
トラックでの荷物を運んで頂ける方など。


*手伝って頂ける方
茅ヶ崎市内にお住まいか、近隣の方で50歳までの方お待ちしています。
必ず普通自動車免許がある方でお待ちしています。

連絡先は、℡0467-85-9013まで
お待ちしています!!





釣果情報 乗船案内 地図案内 仕掛け図 写真情報 鮮魚料理 サービス券